和装専門店の着付けで
着物や袴がもっと身近に

安心の技術力を裏付ける経験が、着物で過ごす時間を快適にします

あなたの大切な時間を
着心地の良い着付けで

当店では定期的に講師を務める高い技術力をもった一級着付師(国家資格)が、着崩れしにくい着付けと、あなたにあわせたヘアメイクで一度しかない大切な瞬間を安心して過ごせるように仕上げます。

成人式・卒業式・結婚式・七五三・花嫁着付け前撮り・紋服・喪服に至るまで着付け全般対応できますのでお気軽にご相談ください。

伝統の技術が光る❗
 手作りつまみ細工

お客様のご希望をお伺いし、お着物に合わせてつまみ細工の工法を用い世界で1つだけの簪を丁寧にお造りしております。

着付けの不安を

解決します!

着崩れしない

豊富な経験と丁寧な
着付けで着崩れしない

苦しくない

着付けは補正が一番大切!

緩まず苦しくない

様々な着付けに対応

専門店だから出来る技術力で

どんな着付けもお気軽にご相談ください

可愛い帯結びとヘアアレンジ

帯結びのご希望はお気軽に!

ヘアセットやメイクもおまかせ

着物のレンタルできます

振袖や袴のレンタルは

数に限りがあります。

ご希望の方はお早めにご予約ください

早朝受付

営業時間前でも

まずは、お気軽にご相談ください

2025/6/18
地毛結い日本髪 笄髷 透かし灯籠鬢

宮中の女官や御殿女中が仕事の邪魔にならないよう笄に下げた髪を巻き上げたことから始まり、市中に広がったものである。
笄を使って髷に結んだものの総称です。
「島田くずし」と言われるもので、島田髷のアレンジと言ったところでしょうか。

「先笄」「両輪」「丸髷」「しの字髷」など江戸時代中期に流行したもの。

日本髪の4種類の髷の分類の一つであり、上流階級から流行していった髪型です。

参考資料:日本の髪型p109  京都美容文化クラブ

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#地毛結い
#鬢つけ油
#再現
#日本髪再現
#伝統文化
#燈籠鬢
#当世かもじ雛形
#笄髷
#透かし灯籠鬢
#島田くずし
#日本髪強化月間

...

25 0
2025/6/14
地毛結い日本髪 ふくら雀髷

13・4~20歳前まで下町の娘が結った髪型。
髷は関東は三ツ輪髷や長舟と同じような形です。両脇が桃割れや銀杏返しのようで、真ん中が簪にかけて作るので、ちょうど雀みたいです。

関西は島田系の形です。

自作のつまみ簪も「ふくら雀」です。

参考資料:「結うこころ」p137 ポーラ文化研究所

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#地毛結い
#鬢つけ油
#再現
#日本髪再現
#伝統文化
#日本髪強化月間 
#結髪
#ふくら雀髷
#つまみ簪
#ふくら雀

...

29 0
2025/6/11
地毛結い日本髪 横兵庫 燈籠鬢

横兵庫とは、
江戸初期の兵庫髷を横に倒したような髪型。「当世かもじ雛形」安永8年(1779当時のヘアスタイルブック)にもある髪形で、髷の輪の中に毛束を入れ込み毛先を右に流したものです。

大河ドラマ「べらぼう」の登場する
松の井花魁や九郎助稲荷の綾瀬はるかが結っているのを、ご覧の方もいらっしゃると思いますが、江戸時代中期の遊女が結った髪型です。

今でも花魁体験などでよく目にする
スタイルの前身と思われ、
兵庫髷 を横に倒した形から、
のちに髷を左右につくり、大きく張らせた立兵庫へと進化していきます。

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#まとめ髪アレンジ 
#地毛結い
#鬢つけ油
#再現
#日本髪再現
#伝統文化
#NHK 大河ドラマ
#べらぼう
#松の井
#横兵庫
#燈籠鬢
#当世かもじ雛形
#浮世絵
#日本髪強化月間

...

27 2
地毛結い 文金高島田

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#まとめ髪アレンジ 
#地毛結い
#本高島田 
#成人式前撮り
#振袖着付
#卒業式
#袴着付
#花嫁
#白無垢
#色打掛

...

34 0
2025/6/10
地毛結い日本髪 桃割れ
倉塾オンラインにて

桃割れの桃が見事にパッコンと割れました😂
なかなか難しいです。
じっくり練習したいと思います。

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#まとめ髪アレンジ 
#地毛結い
#鬢つけ油 
#桃割れ

...

26 0
2025/6/2
地毛結い日本髪 結綿

つぶし島田に手絡や鹿の子をかけた髪型で、江戸時代後期から明治中期頃まで結われた。
未婚の女性が結った髪型で、真綿を束ねた形に似ることから、この名がついたといいます

髷尻を丸くすることで、若々しくなります。

参考資料
「結うこころ」ポーラ文化研究所 p152

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#まとめ髪アレンジ 
#地毛結い
#鬢つけ油
#再現
#日本髪再現
#伝統文化
#結綿島田

...

33 2
2025/5/30
地毛結い日本髪 燈籠鬢 両兵庫

「両兵庫」とは、
遊女が結う髪型である「兵庫髷」が、
江戸時代中期に進化してできた髪型の一つ。

この髪型は、花魁の髪型であり、
今でも"花魁体験"などでよくある
「立兵庫」へとさらに進化しました。

ご予約は公式LINEアカウントから承ります。早朝着付も承ります。

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#まとめ髪アレンジ 
#地毛結い
#地毛結い日本髪
#鬢つけ油
#本高島田 
#燈籠鬢
#両兵庫

...

27 2
成人式前撮りロケーション
承ります。

詳細は
LINEからお問い合わせください。

ご予約は公式LINEアカウントから承ります。早朝着付も承ります。

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#まとめ髪アレンジ 
#地毛結い
#本高島田 
#成人式前撮り
#振袖着付
#卒業式
#袴着付
#花嫁
#白無垢
#色打掛

...

19 0
2025/5/24
能楽の発表会にご出席の可愛いお客様です。

能楽師目指して
今日一日頑張って下さいね。

お気をつけていってらっしゃい((🙋

ご予約は公式LINEアカウントから承ります。早朝着付も承ります。

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#まとめ髪アレンジ 
#地毛結い
#本高島田 
#成人式前撮り
#振袖着付
#卒業式
#袴着付
#花嫁
#白無垢
#色打掛

...

19 0
2025/5/22
梅雨前に縮毛矯正をして
サラサラヘアで乗り切りましょう☔

ご予約は公式LINEアカウントから承ります。早朝着付も承ります。

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#縮毛矯正
#キラ髪
#サラサラヘア
#梅雨前
#梅雨対策

...

15 0
2025/5/17

地毛結い日本髪 丸髷

NHK大河ドラマ「べらぼう」 の
松葉屋の女将いね
の髪型「燈籠鬢」「丸髷」を
再現してみました。

根巻き蓑毛だけ使用

@berabou_nhk 
#べらぼう#日本髪再現#松葉屋女将
#いね#水野美紀

...

29 0
2025/5/17

貝髷を

オードリーヘップバーン風に

アレンジ

日本髪を洋髪に

ご予約は公式LINEアカウントから承ります。早朝着付も承ります。

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい 
#地毛結い 
#アレンジ
#オードリーヘップバーン
#貝髷
#洋髪

...

22 3
2025/5/15
地毛結い日本髪 高島田(髷型)

倉塾オンライン講習にて

鬘を結うやり方をご教授頂きました。

ご予約は公式LINEアカウントから承ります。早朝着付も承ります。

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#まとめ髪アレンジ 
#地毛結い
#本高島田 
#成人式前撮り
#振袖着付
#卒業式
#袴着付
#花嫁
#白無垢
#色打掛

...

24 0
2025/5/13
地毛結い日本髪 「貝髷」

「ばい髷」といい
かんざしを立てて、
貝のように巻き付けてな結んだ髷。
「お梶」とも言われる。
江戸時代中期の女流歌人お梶の名を
冠した髷と言われる。

出典
:日本髪大全 p100
:日本の髪型 p98

#地毛結い #後世に受け継ぎたい #倉塾 #貝髷#燈籠鬢 #日本髪再現

...

25 0
46th wedding Anniversary

Surprise Present

@レオーネマルチアーノ
https://leonemarciano.com/

...

20 2
2025/5/9
日本髪再現「春信風島田」

鶺鴒髱

~鶺鴒の尾羽のように跳ね上がった髱は、乙女の瑞々しさにふさわしい~

出典:日本髪大全p86-91 誠文堂新光社春信風島田/南登美子

#地毛結い日本髪#鶺鴒髱#再現#春信風島田#改良の余地あり

...

25 0
日本髪モデル募集

日本髪に興味がある方

成人式に日本髪を結って
前撮りしてみたい方

日本髪を結って着物で
お写真を撮ってみたい方など

結綿、先笄、桃割れ、つぶし島田など
結ってみたい方

条件:5/20・21・6/3 
  :鎖骨下以上の髪の長さがある方
  :HP・SNS に画像使用
 :鬢付け油を使用します
  :ミス・ミセス問わず
 :所要時間:5~6時間(ロケ撮影込み)
 :当店にて 
  :プロ 謝礼あり
  :アマ 画像データお渡し 
  :交通費上限3,000円
  :昼食付き
 :天候により変更あり

他詳細はLINE・DMでお問い合わせください。

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#地毛結い
#前撮り
#街歩き

...

18 0
地毛結い高島田

ご自身の髪で結い上げる高島田で嫁ぐ

日本古来の伝統

祝言

白無垢

日本の美しさをここにあります

ご予約は公式LINEアカウントから承ります。早朝着付も承ります。

ユサ美容室
https://yusa-hair.com/

#日本髪
#倉塾
#後世に受け継ぎたい
#まとめ髪アレンジ 
#地毛結い
#本高島田 
#成人式前撮り
#振袖着付
#卒業式
#袴着付
#花嫁
#白無垢
#色打掛

...

24 0

よくある質問

Q&A

着付けの時間はどのくらいかかりますか?

袴+ヘアセットで1時間半くらいです。小学生のハーフアップでしたら1時間ぐらいです。

振袖+ヘアメイクセットで2時間半ほどです。メイクなしで2時間程のお時間を頂戴しております。

持ち込みの場合、着物はいつまでに持っていけばいいですか?

袴の場合は2日前までに持ち物リストを確認して営業時間内にお願いいたします。

振袖の場合は一週間前までに持ち物リストを確認して営業時間内にお持ちください。

当日の服装はどうすればいいですか?

前開きのお洋服でお越しください。

アンダーウエアはお外し頂きますと苦しくなくお召いただけます。(和装ブラをご利用をおすすめいたします)

寒い時期は襟ぐりの大きめのヒートテックなどお召いただいても大丈夫です。

成人式・卒業式でご利用の方は草履・足袋・ブーツ等の履物は履いてご来店ください。

半襟が付いてないのですが。

長襦袢に半襟が付いていない場合は別途料金でお付けいたします。

お申し出ください。

早朝はお願いできますか?

はい受け付けております。

早朝の対応も致しますのでご相談下さい。

その場合、早朝料金を頂戴しております。

かんざしの購入は出来ますか?

お着物に合わせて、つまみ細工かんざしをオーダーでお作りしております。ご用命下さい