つまみ細工とは

布をピンセットで摘まんで、花や鳥や蝶などの形に葺いて作る、江戸時代から伝わる伝統工芸であり日本独特の表現工法です。

中でも、つまみ簪は七五三や成人式のかんざしや、舞妓さんなどのかんざしでよく目にされている物です。

他にもアクセサリーや壁飾りなどいろいろな形で外国の方にも楽しまれています。

最近ではたくさんの作家さんが各地でWSなどを開催し、盛り上がっている分野になっております。

ユサ美容室でも、Tsumamizaikuyuuとして作家活動や教室・オンライン講習などをしております。

お客様のご希望をお伺いし、お着物に合わせてつまみ細工の工法を用い世界で1つだけの簪を丁寧にお造りしております。

ただ手仕事の為、お時間には余裕を頂いております。ご希望の方は早めの打ち合わせをおすすめ致します。

LINE予約は簡単な登録でご利用頂けます

QRコードをスキャン、もしくはタップして当店公式LINEアカウントを友達登録して下さい。

その後、お名前ご希望日時、メニュー内容を送信して下さい。

なお、施術などご不明な点についてのご相談も随時承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

※当店はマンツーマンで施術にあたっているためお電話に出られないこともあります。LINEは手が空き次第確認を致しますので時間を気にせずお気軽に送信して下さい。